- ホーム
- ツールド北海道2023 国際大会
TOUR DE
HOKKAIDO
2023
ツール・ド・北海道2023 国際大会
9.8 FRI - 9.10 SUN
STAGE2 ロードレース
日時 | ルート | 距離 |
---|---|---|
2023.09.09(土) | 帯広市~置戸町 | 183km |
概要
帯広競馬場からスタートし、序盤は広大な十勝平野の中の平坦な直線道路が長く続き、今大会の最高標高となる「三国峠(1,138m)」で1回目の山岳ポイント、続く「石北峠」で2回目の山岳ポイントを競います。更にフィニッシュの23㎞手前となる「北見市と置戸町の境界付近」に3回目の山岳ポイントが設けられています。この山岳ポイント前後の14㎞は本ステージの最大の勝負所であり、最後まで選手の体力を奪う過酷な設定となっています。このコースを攻略するためには、序盤に設定された2つのホットスポットでのボーナスタイムの獲得が必要となることでしょう。
KOM1 上士幌町 三国峠(92.1㎞ 標高1,138m)
KOM2 北見市 石北峠(125.7㎞ 標高 1,042m)
KOM3 北見市-置戸町境界付近(159.9km 標高657m)
HS1 上士幌町 上士幌農協前バス停(38.1㎞)
HS2 上士幌町 幌加除雪ステーション(72.8㎞)
FZ 上士幌町 十勝三股バス停(79.4km)
おススメ観戦スポット
レース序盤の音更町、士幌町、上士幌町のどこまでも続く平坦な道でのスピード感あふれる駆け引きや標高1000m超の2つのKOMと長い上りが続く最後のKOMでの山岳ポイント争いや、置戸町のイベント広場に向かうフィニッシュ前の200mの短い距離でのゴール争いは必見です。
第2ステージは銀輪の集団とコースの両サイドに自生している白樺林を背景に絵になるスポットが多くあります。また、パーキングエリアも多く沿道での応援スポットが多いコースとなっています。
(パーキングエリアでは一般のお客様のご迷惑にならないように観戦願います。)